トリビア

些末な事ですがご参考までに。

① 当時の一両は今いくら?

映画ではよく一両、とか何文とか、お金がでてきます。
当時の一両は現代では何円くらいかというと、結構 換算が難しいようです。
当時は物は豊富でなかったので一般に物の値段は高く、一方人件費は相対的に安かったようで、何を基準にするかで随分違うようです。

詳細は様々な方が調べてますのでそちらを参考にしていただくとして、筆者はざっくり1両=10万円で換算しています。
ちなみに1両は4,000文らしいので1文=25円。 このくらいのレートで今の生活感に合っているようです。

② シリーズ開始当初は勝新で不安だった?

作品冒頭のクレジットタイトルで、主演は出演者のトップに単独で紹介されるのが通例です。
そのため、ほとんどの作品で もちろん勝新が出演者のトップに単独で紹介されていますが、第1作と第2作はそうではありません。

第1作では万里昌代(ヒロイン役)と併記表示、第2作では敵役の城健三朗と併記表示になってます。
25作も作られた大人気シリーズでも、開始当初は大映も勝新だけでいけるかどうか自信がなかったのかな。。

第2作(続・座頭市物語)のクレジット

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です